【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年03月22日

祝☆2周年

ドリボレポにはさむ形になって申し訳ないですが。。。

KAT-TUN、デビュー2周年おめでとうピカピカ

2年前のこの日、初めてKAT-TUNのもの(「Real Face」ゆっちセンター)を買ったんだっけ。
それから、どんどん好きになって。

2年間、いろいろあったけど、今こうして6人でいられることが嬉しいな♪

さきほど、ブログ巡りしてたらTOKIOの10周年の話を書いてる人がいて。
ライブでの、ファンが一体となった、メンバーへのサプライズ。
読んだだけでちょっとグッときたよ。

そんなことが将来、できますように。これからもロクーンでありますように。
6人でいる時が1番好き、特にコンサート!!


今日はやっぱり特別です♪
ゆっちのおかげで(少クラ)、郁人くんの存在にも気づくことができたし。
頑張っている子たちがあんなにいる、ってこともわかった。

KAT-TUNは結成してからデビューまで5年の月日を費やしたんだよね。
その時の頑張りをこれからも忘れずにいてほしいです。  


Posted by 青ニット at 20:59Comments(0)KAT-TUN

2008年03月22日

ジャニ初舞台(ドリボ18日一部)①

(注)・激しく河合郁人くん、A.B.C.目線です。主語抜けは全部郁人くんだとご理解下さい。
   ・今回が初観劇です。文中の「DVD」は2005年公演のDVD(KAT-TUNv&エイト出演)
    「前回」は2007年公演(屋良くん出演)のことをさしてます。
    (DVD出てますが、まだ購入しておりません。泣)
   ・DVDや、今回すでに観劇された方のレポなどを読んで多少は頭に入れている
    (じゃないと郁人くんとA.B,C.の見所がわからない)つもりですが、抜けは多々、
    全く私的な感想です。


以上の点をご了承頂きますようお願いします。席は2階下手側です。


<一幕>
幕前(開演5分前)
日替わりでピエロが客席に登場して、チラシを配ります。
この日は塚ちゃん、五関くん、千賀くん、宮田くん。
「ハッピーカット倶楽部の塚田僚一です。」に始まり、3つのダメがあるという塚ちゃん。
2つを言った後、「もう1つは何ですか?」と観客に話しかける。
「わかりませんか~?」と言った後、塚ちゃん自ら「録音ダメ」と言う。
次は五関くん。彼はこの目で見る度に魅力が増す人で困る。。。
自己紹介で自ら「ごっちです」なんて言わないで!
塚ちゃんの話を受け、「~になったら嫌ですよね?ねぇ~??
2階席からじゃその表情は見えないんだけど、そのしぐさと声に胸きゅんラブ
彼らよりお姉さんな青っちは母性本能くすぐられたよ~あの声はそんな魅力があったのね☆
大阪でもやってくれるといいなぁ~。
(郁人ピエロも見たかったけど、2階じゃ何も出来ないのでこれでよかったと思う)
千賀くんと宮田くんは…宮田くんが「イケメン」って言ってたのだけ覚えてる。
あと、どっちかが捌ける時に「哀愁でぃと」歌ってた。

Openig Show(10年前)
最初に視界に入ったのはフライングの聖くん。聖くんをこんなに近くで見たの初めて。
そうこうしてる間にステージにA.B.C.登場ピカピカ黒のスーツに赤のシャツ。
登場の時亀ちゃんと何やら絡んでいたっけ。
普段見ている、全力ダンスの郁人くんでした。それ見て胸がいっぱいに。。。
実際はどうなのかわかるわけないけど、最悪の状態ではないようで、よかった。
そして、いつもと何か違うことに気づいて。
髪が何もセットしてない!!!洗いざらしな感じで前髪普通におろしてた!!
舞台中はいつもそうなのかな~と思ったけど、ステージフォトではおでこ出してたし!
そのほうが年相応に見えるって。これからもそうしたら?
レポで読ませてもらってたけど、誰かさんの赤スカーフたしかによだれかけに見える(笑)

撮影現場
これはDVDにもあったシーン、ほぼそのまんま。裸でボクシングダンス。
青いパンツがちらっと見えました。(たぶんここだと思うけど、青パンツは間違いない。)
ただただ、しゃかりきな姿をガン見。細すぎなので体にはあんま興味なかったり。
(どこかの場面で見た隣りの五関くんの腹筋の割れ具合のほうがよっぼど・・・)

桟橋
亀ちゃんと藪くんのやりとりで、亀ちゃんが
「お前も昔は(手を腰の高さくらいに差し出して)こんなにちっこくて可愛かったよな~」と
藪くんに言ってた。
藪くんが初演ドリボの時、「ユウキ」の役やってたのこのとき初めて知った。。。

コウキのジム
乱闘シーンがあったらしいけど記憶抜け、、、いたんだけど(泣)

ヤブのスタジオ
前回とは違う、新ver.の「Next Dream」が流れる。
ここはA.B.C.みんなセリフあるんだよね。
(フライングのぶん?、セリフはあんまりないように感じたから貴重)
ここからだったかな?ヘンリーネックの白シャツにデニム、チェックのシャツ腰巻きで
登場するんだけど、うん!やっぱ年相応に見えるよ(笑)
初めて生で見るカジュアルな服装、めっちゃ似合ってた♪
自分の意見をぶつけながらも、最後は1つにまとまるチーム、リズプロ。

試合
A.B.C.もリング脇にいるとのこと。
郁人くん、誰かの肩に手を置いて見てるー!!(角度的に見にくかったけどたぶん間違いない)
玉森くんだ♪キスマイでは玉森くんが気になるので嬉しい↑↑
コングがなると、置いていた手を離し、リングのすぐ横に移動。
しゃがんでいたら、ロープ(の光)と重なって見づらいよ。その変わり、声はよーく聞こえた☆


長くなったのでここで一旦終了します。  


Posted by 青ニット at 18:49Comments(0)コンサート、舞台

2008年03月22日

観劇前

開場は12時。
そこは所詮ヲタ。行くとこは決まってるでしょーー!

渋谷のファミリークラブに行ってきましたおすまし

ちょうどホワイトデーの時期で、メッセージ飾られてるのは知ってたし。
SMAP(たぶん)からちびっこのJr.までたくさんの人たちのメッセージがありました。

A.B.C.の4人はみんなそれぞれ個性があって。
五関くんはシンプルに、逆にとっつはぎっしりと書いてくれて。
塚ちゃんと郁人くんには「これからもこの4人を応援したい」と改めて思わされたよ。

と、メッセージを見ていたら、KAT-TUNの映像が流れたので、モニターへ。
場所が悪くて何喋ってるのか聞き取りにくかったけど、1ポンドの話と
LIPS発売しまーす、みたいなこと言ってたような。。。
(きっと演舞城の時には、新しくなってるだろーな。)

時間がないので、(着いた時がNEWSでその次がKAT-TUNでよかった♪)そそくさと帝劇へ。
A.B.C.のステージフォト、4人まとめて買いたかったけど、サイズが大きい分、高いぐすん
「五塚は大阪でも買えるだろうし、今回は河戸で…」と思ったはずなのに。

気づけば「河五」に印つけてた汗

まだ会計前だったから、修正出来たけど…面倒くさくて(笑)このまま。
大阪でもとっつのあるよね…

そんな中。

「もう、郁人でいいよ~」との声が!(思わず反応)

「郁人いい」じゃないんですね。。。
いや、それより自分の好きな人のがなくても買うんですか?
ウチは今回、A.B.C.の写真なかったら、何も買わなかったと思うよ。
パンフですら、はなから買う気なかったし(一応写ってるけど…)


次は観劇編です♪
初、ジャニ舞台、あっという間に終わった時間でした。  


Posted by 青ニット at 16:49Comments(0)A.B.C.

2008年03月20日

ようこそ三十路&思うこと

この日を迎えるのがちょっとプレッシャーでもあったんですが、
先日のドリボ観劇と昨日届いた滝翼コンDVDのおかげで、快く迎えている青っちです。
(それもどうなんだ?とお思いですか?でも、楽しみがあるのは大事だと思いますよ!)

今日は普通に仕事してました。
お祝いも3日違いの弟と一緒なので、今日は何もしてません。
友達からお祝いメールもらったくらい。
でも、何年たっても覚えててくれる友達がいる、これはやっぱり嬉しいですピカピカ

もし、彼氏がいたら今頃デートなのかもしれへんけど…
青っち、仕事が終わった後に会うのあまり好きじゃなかったり。(疲れてるから汗
彼氏がいたら、その時点で休みとるか、仕事なら別の日にお祝いしてもらってたと思います。
仕事始めてから、そういったイベントの日にちにこだわらなくなったよ。


まぁ・・・・それ以前に・・・リアルに長く「恋」してないのが問題なわけで。


20代前半までは、「(片思い含め)常に好きな人がいる」そんな状態だったんだけどね~
仕事始めて出会いの場がなくなったら、全然恋をしなくなっちゃった(涙)

「擬似恋愛」っていうの?現在、10コ下の某ジュニアくんに1番ときめいてるけど。
それは所詮、「アイドル」としての彼が好きなだけで。(何を今更)
ただ、今後も「カッコイイ」「こういうとこ好き」と胸キュンキュンするけど。
それがウチのエネルギー&パワーの源になってるから。

この擬似恋ではかなり振り回されてるけど、実際の恋では陽だまりのようにホッとしたい。
そんな青っちの三十路宣言!!


次の恋は結婚を意識した恋がしたい!!

5年後までに「ママになる」を(一応)目指します!

ドリボレポは後日UPしようと思ってます。  
タグ :誕生日誓い


Posted by 青ニット at 22:37Comments(4)ひとりごと

2008年03月18日

シアワセ

(注)当初のUP時と若干文面変えてます。ご了承願います。

帝劇にあるグッズ見るまでどこか後ろめたい気持ちとかでもやもやしてたけど、
やっぱり行ってよかった!!


ちょっと…心配になる話もあったけど…この目で見る限り、大事には至ってないみたいで。
そういったことを感じさせない様子に胸をなでおろしました。

頑張っているその姿、見れただけでシアワセでした。
  


Posted by 青ニット at 17:28Comments(0)郁人ネタ

2008年03月17日

いざ出発

予定より約25分遅れ(-.-;)
まずは梅田まで(笑)←梅田で乗り換えです。


卒業式終えた若い子がいっぱいいるよ〜
  


Posted by 青ニット at 22:28Comments(0)ひとりごと

2008年03月16日

カミングアウト

今夜やっとの思いで親に打ち明けたよ。
ちょっとごまかしたけど…

明日の夜から、夜行バス→観劇→飛行機で帰宅の旅に出ます。
ほぼ日帰り。


休みを利用して、例のプレゼントの場所に行きます。




…DREAM BOYS観てきます。
  


Posted by 青ニット at 23:44Comments(0)ひとりごと

2008年03月14日

たまには手づくり

昨夜、このクッキートリュフを作りました☆

バレンタインの時に眼科の女の子たちが
チョコなどを作ってくれたお礼に、です(*^.^*)

実はこれ、クリームチーズとオレオクッキーしか
使ってません。ラム酒もあったほうが
よかったんだけど、買い忘れちゃって…
しかも火を使わない!←誰でも出来る簡単なのを選んだ人(笑)

見た目はイマイチだけど、味見してくれた家族には
まあまあ好評でした♪
今度は(一応)成功してよかった〜(^O^)/

今日持って行ったら、休憩中に食べてくれたので一安心☆
これを機にちょこちょこお菓子作りしようかな〜←多分無理f^_^;


あ、今日で中丸のページ200回!!
ゆっち、おめでとう☆☆☆(^O^)/
週に3回、ゆっちの話が聞けることに感謝、感謝。
これからもいろんな話と写真、楽しみにしてるよ♪

  


Posted by 青ニット at 23:45Comments(2)ウチの日常

2008年03月12日

仕事がない ララララ

今日は仕事休みの青っちですピース
というわけで、まずは昨夜録画しておいた音楽戦士を見ました。

また…2番カットでしたね。。。

でも、リーダーNAOTOに話を振っていたのでよし!
(楽器隊のトークも聞きたいもん!)


そして、AIDが何やら大きく変わっていたみたいで汗
リニューアルの話は知ってたけど、今日メール届いて、確認したら、

『なんじゃこれ??スパイスのページ??』

登録にはニックネームが必要だって言うから、適当につけて。
てか、今までドコモの携帯しか見れなかったメンバーブログ、普通に見れるやんびっくり!!
それにHTKダイアリーがなくなってる…代わりにYKOダイアリーが始まるみたいやね。

ドコモユーザーじゃないから、ブログ見れるようになったのは嬉しいけどさ、
この数ヶ月、お金払って見てた人の立場って一体。。。

たまに(しょっちょう?)、不満抱いちゃうんだよね。
コーナー名はあったのに、ある日突然消え去ったHUB STARとか(泣)
結局、1回もUPされてないしさ~。


それでもってもう1つ!こっちは嬉しい話ねピカピカ
もう公式にのってるし、周知だと思うけど、

TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」のOP・EDをレンジが歌いますチョキ

オープニングテーマ
ORANGE RANGE「02~オー・ツー~」
エンディングテーマ
ORANGE RANGE「シアワセネイロ」

アニメを見たことがないから、ストーリが全くわからへんけど、
「O2」はロック系・・・ツイスター、チェスト、GOD69とか。
「シアワセネイロ」はバラード系・・・雨、ミチシルベとか。

そんな曲だったらいいなぁ~と楽しみです☆
「リリース未定」ってあるけど、次のアルバムに入ると予想♪


今日は、ホワイトデー用のお菓子作り(練習)もしたんだけど、、、
明日の夜、また別のものを作ります。。。

タイトルのフレーズ。
仕事休みってのもあったけど、HIROKIが作ったこのメロディー丸々気に入ってます♪
つい口ずさんでしまうんだ(笑)
NAOTO、HIROKIが捨てようとしたのを拾ってくれてありがとうニコニコ
  


Posted by 青ニット at 18:30Comments(0)ORANGE RANGE

2008年03月10日

忘れられない日

今日は個人的に特別な日です。

Mステにて初めてKAT−TUNの存在を知った日。
Real Faceの歌詞が当時の自分とリンクして気に入って。

そこから始まり、まる2年たったんだなぁ。。。

それまで興味なかったのに、今こんな状態になるなんてねf^_^;

人生何が起こるかわからない(笑)

『ジャニーズはチャラチャラしたカッコつけ』

昔のウチはそんなイメージだった。でも、

ゆっちのビートボックスは間違いなく努力の賜物だし。

一生懸命頑張っているJr.もたくさんいる。

カッコつけには変わらない(そこはいわば仕事だしね)し、

歌もまぁ…正直所詮……なんだけど、

『ジャニーズを見た目で全部馬鹿にしないで!』


とにかく今はそう主張したいです!
  


Posted by 青ニット at 22:49Comments(0)KAT-TUN

2008年03月10日

煩悩故に…

1月に話していた沖縄旅行は結局計画倒れになりました。
(あれから、考える余裕がなかったから…年内には行きたいよ)

その代わり、じゃないけど。

結果的に大好きな「場所」より「人」を選ぶことに。

この5日間、煩悩を抑えようとしたけど抑えられへんかった。。。

もう、全て手配しちゃったので引き返せない。

何がどうとは当分言えない…自分でも客観的に見ると正直呆れるから。


自分への記念すべき(笑)○○才の誕生日プレゼント。

今回はそういうことにしたし、カミングアウトしてもドン引きしないでね。。。(ペコリ)  


Posted by 青ニット at 07:07Comments(0)ひとりごと

2008年03月09日

働き者

こないだのMステ、A.B.C.(とキスマイ)は出ないと思っていましたよ。
前日にHPで曲名を確認したら、公園/ジタバタ純情だったからさ。
『ジタバタ~なんてどう考えてもエイトっぽいタイトル=関ジュが歌う』そう思ったら、

『出ないなぁこれは。たまのお休みもいいよね』との結論に達してました。


なのに・・・


昼間、ドリボ(舞台)に出た彼らはそのままMステにご登場。。。


彼らは本当によく働くなぁ、と思います。


都合よく働かされてる・・・・・そんな風にも思っちゃいます。。。


それでも、嬉しいことがありました。


一緒に見ていた母が最後のバク転を見て『すごいね』ってピカピカ


バク転なんて、ジャニーズならたいていの子はできるんだけど。


てか、それよりキューブボックスのほうがすごいだろ!!(見てなかったんだろうな)



でも、何だっていいよ。
初めてA.B.C.を誉めてくれたんだもん。(母は彼らだと認識してないけど)


そう思うと、こういった露出ってとっても大事なんやな。


次の出演では君たちがメインで歌えますように。それだけの力は持ってるんだから!

  続きを読む


Posted by 青ニット at 16:59Comments(0)A.B.C.

2008年03月06日

レンジ露出情報

公式にUPしてないので、書き残しておきます。←いづれすると思ってたんだけど。。。
(自分が忘れないためでもあるんだけど汗

今度の日曜日、MTVでライブ映像OAありますよピカピカ

ルーテルのシークレットライブ♪詳しくはMTVのHPを見て下さいね☆



ウチには素晴らしいブレーンといえる人がいて、いつも助かってます。
このことも、そのお友達に教えてもらいましたニコニコ







  


Posted by 青ニット at 21:24Comments(0)ORANGE RANGE

2008年03月05日

君stationリリース

なんか、彼らの話するの久しぶりやなぁ…と思った青っちです汗

唐突なんですけど、略して『君ステ』、かなり好評なんでしょうか?
今回予約してなくて、今日仕事帰りにお店行ったら…在庫切れだってがーん
発売日やし、まだ初回手に入ると思ってた…甘かった…この後、ちょっとネットで探してきます。
あと、今月『hanako』に出るって公式にのってたじゃない?
めずらしいなぁ~と思って、本屋さん行ったんだけど…レンジの名前ないよ・・・
「WEST」ってあったから、まさか…東京版のみとか…がーんウチの見落とし??


そんな愚痴はここまでにして。
先日のヘイ×3は、久々にテレビで喋ってるレンジが見れましたねピカピカ
やぁまは、やっぱりセンター分けやったね。眼鏡かけてないぶん、良かったかな☆
あ、あと女の子みたいな(失礼?)無造作なおだんご、あれ、なんかいいな!
しっかし、おでこ出してると、あの特徴ある目が目立つよね~(笑)

最近やぁまはよくしゃべる~おすまし『とぉ~きょ~』『かぁんそぉ~』のアクセントは沖縄独特?
静電気!!青っちも去年の秋くらいから、悩まされるようになったんだよ汗
てか「食らう」って(笑)大げさやなぁ~ウチは「当たる」かなぁ。
う~ん。。。やぁまの対処法…それは正直どうなんだろ?あんま意味ないよね~ヒミツ
たたいた衝撃の痛みか静電気のビリッと痛みか、どっちをとるか?ことかな(笑)

やぁまが伏し目がちに歌って、最後目を見開くの、かなり好きラブ
『いいよ~いいよ~♪』とニコニコ聴いてたら、、、、大幅カットガ-ン

RYOとHIROKIのパートがごっそり抜けてる。。。

最近の歌番組、カット多いよね(泣)君ステ、やぁまの部分も好きやけど、それ以上に
RYOとHIROKIの部分が好きなのに。。。
Mステくらいじゃない?フルでかかるの。Mステに期待してよ~


相変わらず、朴訥でアッコさんに「火吹くぞ」なんて言われちゃったけど、
飾らない素朴なオレンジレンジ、やっぱり安心します。
ほっと一息、ほんわか幸せな気持ちにさせてくれる彼らも大好きです!!

例えるなら、ジャニは恋人、レンジは旦那さまもしくは家族みたいな感じかな。。。














  


Posted by 青ニット at 23:41Comments(0)ORANGE RANGE

2008年03月05日

心の中でくすぶっていた想い

郁人くんに関する話ではあるけど、、、青っちのひとりごと・・・


『担当』そのことばに今、違和感がありつつも。仮にそう言う(呼ぶ)人は『1人』だと言うなら。


もう、とっくにいわゆる『担降り』しちゃってるのかもしれない。


1月末からの1ヶ月、正直彼ら(を取り巻く状況)にかなり振り回されてたし。
(実際、ここもそれ関連の話題ばっかだったでしょ)


そんな自分に嫌気がさしたり。振り回されない強い心がほしい、そう思ってた。


そんな中の新曲さよならBOX。


今まで2人がツートップな感じで歌ってたのに、バランスをとって。


また、その2人がばっちり合ってるし、歌い方が上手くなってる。


グループとしては、がむしゃらな4人のほうが好きかな…うん、好き!


個人としても・・・常に全力な郁人くんを何かと気にかけてる。


(確証のない話含め)いろんなこと知るにつれて、愛おしさが増してきて。


誰よりも、1番に応援したい。今回の少クラで確信した。。。


「やるべきことはやり、楽しくジャニーズジュニアの応援を」


これ、ジャニーズ事務所からのお達し?なんだけどね。まさに、その通り。


このことばを肝に銘じて、つぶれない強い心を持って。


どこまでも郁人くんを、A.B.C.を応援したい。今 今 それだけ。



(注)KAT-TUNもこれまでどおりテレビとか見ますよ。
もちろん、コンサートも行きたいし!
オレンジレンジは次元が全く別です!いなかったら、ただの現実逃避になります。。。
彼らには日々の辛いことに逃げずにすむ、向き合う力をもらってます。
次の日記はレンジ話。きっと。  


Posted by 青ニット at 01:20Comments(0)郁人ネタ