てるてるいのち~スペシャTVより~

青ニット

2008年01月10日 22:05

やっと6日に録画した『てるてるいのち』を見ることができました。(今日は仕事休み♪)

『てるてるいのち』とは、湘南乃風の若旦那さんが発起人となって始めたプロジェクト。

「ムコ多糖症」という難病の子どもたちを支え、一緒に闘ってます。

NEWS ZEROでも取り上げられていたから、なんとなくご存知の方もいませんか?

詳しくはを見て頂ければ幸いです。


普段はレンジのライブ映像見てテンション上がってる青やけど、今回は若旦那さんの

人間性に心打たれました。

ちょうど、ライブの2.3日前に日本でも薬の承認がおりたとのことで、その報告がライブで

あったんだけど、

わかる?!音楽の力で日本動かしたんだよ!!

若旦那さん&湘南乃風の活動の成果が1つ出た故のこの熱いことば。

このことばが印象的でした。

そして全体を見て改めて思ったこと。

どんなことがあっても命を粗末にしない!

番組中で若旦那さんは薬が間に合わなかった人や、その遺族にも思いをよせていた。

涙ぐむ遺族を見て、今、ただこうしていられるだけで「幸せなこと」なんだよね。

音楽の力の凄さ、偉大さも感じました。

青にとって音楽は「なくてはならないもの、生活の一部

中学生の頃からずっと辛い時には支えになってくれるし、楽しい時はもっと楽しい気持ちに

させてくれる。

そんな個人の力になる音楽、その一つ一つの点をつなげれば(ここでは若旦那さんが先頭を

きってくれてる)、とても大きな力、国をも動かす力になるんだなって。


そんな主旨があるライブイベントに参加したオレンジレンジ。

千羽鶴?に書いたメンバーの願いが素朴でほのぼのしました。(リーダーは抽象的だったけど)

絢香が言っていた『1日1日を無駄にしないように、ちゃんと生きる

同感です。だから青はここに日々の記録を残しておきたい、毎日綴っていきたいです(^-^)












関連記事