2007年08月28日
ロックロックこんにちは!その4
ロックロックレポ、最後はフェス主催者スピッツです♪
青春時代が10代後半から20代前半だとしたら、間違いなくウチの青春はスピッツと
ともにあります。
スピッツのファンになって、大学生になったらやりたいことができたり。
初めて行ったライブはスピッツのライブだったり。
今回、1年ぶりのスピッツライブだったけど、やっぱり心に深く残ってるんだなぁ、
と再確認。
やっぱりスピッツも好き☆いい意味で変わらない。
レンジ同様、ネタバレ有なので、「続き」からどうぞ(^-^)/レンジより長い・・・です。
青春時代が10代後半から20代前半だとしたら、間違いなくウチの青春はスピッツと
ともにあります。
スピッツのファンになって、大学生になったらやりたいことができたり。
初めて行ったライブはスピッツのライブだったり。
今回、1年ぶりのスピッツライブだったけど、やっぱり心に深く残ってるんだなぁ、
と再確認。
やっぱりスピッツも好き☆いい意味で変わらない。
レンジ同様、ネタバレ有なので、「続き」からどうぞ(^-^)/レンジより長い・・・です。
順番は若干前後してますが…ウチ的全曲感想つきです
(いらんって?)
・僕はジェット前奏聴いたとき、「ええ???」と
ウチもうろ覚えだったんですが、サビの「ジェット!×③」で確信。
インディーズ時代の曲で、アルバム「色色衣」に収録されてます。
だけど、ライブで聴くのは初めてで。うれしかった☆
今改めて聴いてるんだけど、CDは当時の音源だから声がさらに高かった(笑)
・スパイダー
マサムネさんのアコギから始まる、ライブには欠かせない曲で、
疾走感がありウチも大好きな曲の1つです。
サビではお決まりの手振り(単に左右に振るだけ)があります☆
アルバム「空の飛び方」に収録されてるので知ってる方も多いのでは?
・胸に咲いた黄色い花
これも予想外の選曲でした。結成20周年ということでしょうね~。
心地よい音楽に身をまかせてひたすらニコニコ(ニヤニヤ?)
ステージを見ていたはずです。
・ルキンフォー
実は1番印象のない曲でした…知ってるけどね・・・CMソングでしたよね?
サビにくるまで違う曲と若干勘違いしてました
・群青
初めて聴いた時、前奏のギターで「これぞ、スピッツの王道!」と一気にスピッツ熱が
ライブでも楽しみにしてた曲でした♪
曲の前にMCがあって、PVの話をしたんですね。PVでマサムネさん、踊ってます(笑)
当然ながら「マサムネさん、やって~」とファンからお声が。
「え?今ここで?」「ギター持ってるからできないって!」と照れつつも、
PVのようにちょっと踊ってくれた
いやぁ~自分より10才上の人に何だけど、「可愛い
」
・うめぼし
この曲はやばかった。ライブ中、泣きそうになりました。泣いてないけど(笑)
1stアルバムに入ってる、名曲です!!
曲のあとかな。マサムネさんがこんなことを。。。
「うめぼしが曲名なのもなかなかないと思うけど、オレンジレンジの
イカSUMMERにはかなわないなぁ…。もっと精進しないと(笑)」
マサムネさん、そこは精進もしなくていいですよ~
・スピカ
サビが大好きなこの曲、これもCMソングでしたよね?
マサムネさんの透きとおった声が堪能できる曲ではないかと思います。
ライブでもきれいなお声を聴けました♪
・ヒバリのこころ
記念すべきスピッツメジャーデビューシングルです!!
前向きなメッセージがこもってて、これを聴くと元気になります。ライブ向きの曲です♪
心なしかライブで聴くたびに、マサムネさんが力強く正面を見ているような…
<アンコール>
・スターゲイザー
あいのり主題歌だったので、会場にいた若いレンジファンでも
知ってたんじゃないかな?
ウチもなぜか歌ってるスピッツよりもあいのりを思い出した(笑)
「君がいなきゃ困る~困る~」のとこで「ウチもスピッツがいなきゃやっぱ困る!」
このあと、恒例のメンバー紹介がありました。
それぞれ、一言しゃべってくれるんだけど、見事に内容忘れた。。。
・俺のすべて
今年はセットリストから外したかと思いました。
最後に持ってくるなんてニクイ人たちだ(笑)
マサムネさんにしてはめずらしい「俺」が主人公の歌詞にドキドキします☆
純情イメージだけじゃない「男」の部分が垣間見れます。
マサムネさんがタンバリンをたたくので、さらに一緒に手拍子して
盛り上がれるところも好き♪
あとMC覚えてるのは…
「オレンジレンジが猫の早さなら、俺たちはイグアナくらいだよな」
(曲のノリの違いを表現したかったんだと思うけど・・・)
「ロックロック~♪」→「こんにちはー!」という挨拶があるんですね。
ファンは「こんにちはー!」と言うんだけど。
それをやったら、「オレンジレンジの時より小さいんじゃない?みんなもう疲れた?」
ホントはまだしゃべってるんです。
1番スピッツがたくさんしゃべったんです。(当たり前だ)
でも、記憶がありません。
ただ、そこにいれたこと。ギター弾いて歌ってるマサムネさんを見れたこと。
スピッツのライブを見れたこと。
その事実だけで十分です。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました

・僕はジェット前奏聴いたとき、「ええ???」と

ウチもうろ覚えだったんですが、サビの「ジェット!×③」で確信。
インディーズ時代の曲で、アルバム「色色衣」に収録されてます。
だけど、ライブで聴くのは初めてで。うれしかった☆
今改めて聴いてるんだけど、CDは当時の音源だから声がさらに高かった(笑)
・スパイダー
マサムネさんのアコギから始まる、ライブには欠かせない曲で、
疾走感がありウチも大好きな曲の1つです。
サビではお決まりの手振り(単に左右に振るだけ)があります☆
アルバム「空の飛び方」に収録されてるので知ってる方も多いのでは?
・胸に咲いた黄色い花
これも予想外の選曲でした。結成20周年ということでしょうね~。
心地よい音楽に身をまかせてひたすらニコニコ(ニヤニヤ?)
ステージを見ていたはずです。
・ルキンフォー
実は1番印象のない曲でした…知ってるけどね・・・CMソングでしたよね?
サビにくるまで違う曲と若干勘違いしてました

・群青
初めて聴いた時、前奏のギターで「これぞ、スピッツの王道!」と一気にスピッツ熱が

ライブでも楽しみにしてた曲でした♪
曲の前にMCがあって、PVの話をしたんですね。PVでマサムネさん、踊ってます(笑)
当然ながら「マサムネさん、やって~」とファンからお声が。
「え?今ここで?」「ギター持ってるからできないって!」と照れつつも、
PVのようにちょっと踊ってくれた

いやぁ~自分より10才上の人に何だけど、「可愛い

・うめぼし
この曲はやばかった。ライブ中、泣きそうになりました。泣いてないけど(笑)
1stアルバムに入ってる、名曲です!!
曲のあとかな。マサムネさんがこんなことを。。。
「うめぼしが曲名なのもなかなかないと思うけど、オレンジレンジの
イカSUMMERにはかなわないなぁ…。もっと精進しないと(笑)」
マサムネさん、そこは精進もしなくていいですよ~

・スピカ
サビが大好きなこの曲、これもCMソングでしたよね?
マサムネさんの透きとおった声が堪能できる曲ではないかと思います。
ライブでもきれいなお声を聴けました♪
・ヒバリのこころ
記念すべきスピッツメジャーデビューシングルです!!
前向きなメッセージがこもってて、これを聴くと元気になります。ライブ向きの曲です♪
心なしかライブで聴くたびに、マサムネさんが力強く正面を見ているような…
<アンコール>
・スターゲイザー
あいのり主題歌だったので、会場にいた若いレンジファンでも
知ってたんじゃないかな?
ウチもなぜか歌ってるスピッツよりもあいのりを思い出した(笑)
「君がいなきゃ困る~困る~」のとこで「ウチもスピッツがいなきゃやっぱ困る!」
このあと、恒例のメンバー紹介がありました。
それぞれ、一言しゃべってくれるんだけど、見事に内容忘れた。。。
・俺のすべて
今年はセットリストから外したかと思いました。
最後に持ってくるなんてニクイ人たちだ(笑)
マサムネさんにしてはめずらしい「俺」が主人公の歌詞にドキドキします☆
純情イメージだけじゃない「男」の部分が垣間見れます。
マサムネさんがタンバリンをたたくので、さらに一緒に手拍子して
盛り上がれるところも好き♪
あとMC覚えてるのは…
「オレンジレンジが猫の早さなら、俺たちはイグアナくらいだよな」
(曲のノリの違いを表現したかったんだと思うけど・・・)
「ロックロック~♪」→「こんにちはー!」という挨拶があるんですね。
ファンは「こんにちはー!」と言うんだけど。
それをやったら、「オレンジレンジの時より小さいんじゃない?みんなもう疲れた?」
ホントはまだしゃべってるんです。
1番スピッツがたくさんしゃべったんです。(当たり前だ)
でも、記憶がありません。
ただ、そこにいれたこと。ギター弾いて歌ってるマサムネさんを見れたこと。
スピッツのライブを見れたこと。
その事実だけで十分です。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました

Posted by 青ニット at 13:22│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
スピッツレポありがとうございます。
待ってました(笑)
でも、知らない曲多いです。
今年の暮れから来年にかけて、スピッツツアーがあるでしょ?それに参戦する予定です。なので、ちゃんと勉強しとかないとね♪
待ってました(笑)
でも、知らない曲多いです。
今年の暮れから来年にかけて、スピッツツアーがあるでしょ?それに参戦する予定です。なので、ちゃんと勉強しとかないとね♪
Posted by マミー at 2007年08月28日 22:05
>マミーちゃん
レポなんて。。。ただの感想文ですよ~。
今回はウチの予想以上に昔の曲をやりましたね~。
「うめぼし」「ヒバリのこころ」あたりは今後も可能性あるかな~と
思うので、まずは1stを聴いて頂きたいです!
ツアー、ウチも行きたいですよ~☆
ファンクラブ、入りなおすか、オクにするか迷い中。。。
レポなんて。。。ただの感想文ですよ~。
今回はウチの予想以上に昔の曲をやりましたね~。
「うめぼし」「ヒバリのこころ」あたりは今後も可能性あるかな~と
思うので、まずは1stを聴いて頂きたいです!
ツアー、ウチも行きたいですよ~☆
ファンクラブ、入りなおすか、オクにするか迷い中。。。
Posted by 青ニット
at 2007年08月29日 22:23
