2007年08月29日
Spice Live Circuit 007
昨日はこのライブに行ってきました
スパイスミュージックに所属するアーチストが集まるイベントです。
ゴイス・ハイカラ・ホイフェスタが出演しました。
その前に、こないだのリベンジ!そう、HIROKIのサインです!!
今回はちゃんと場所を知ってるSちゃんと一緒だったので、お目にかかれました
結構最近、ファンタジカルツアーの時に来てたみたいです☆
さて、本題の「Spice Live Circuit 007」
会場はアメ村のファッションビルにあるライブハウスだったんですが。
真っ先に思ったことが、「男の子が多い。。。」
スピッツ、レンジ、KAT-TUN…とこれまで行ってきたライブは圧倒的に
女の子ばっかなので、Sちゃんのことばを借りると「アウエー」な雰囲気
整理番号はもうホンマに後ろやってんけど、中に入るとすいてたf(^-^)
しかも、客席の端っこでハイカラなどのグッズ販売やってたし。これにはびっくり
後ろのほうでも十分見えたので、後ろでのんびり見ることにしました。
最初はand more…でレンジを期待した馬鹿ですが
たまには他のアーチストを見るのもいいですね。
でも、みんな沖縄なまりがあんまなかったね。
レンジのみんながありすぎるのか?でも、そこがレンジの魅力なんだなぁと
たしか明日がファイナルだったので、また例の方法で行きます。

スパイスミュージックに所属するアーチストが集まるイベントです。
ゴイス・ハイカラ・ホイフェスタが出演しました。
その前に、こないだのリベンジ!そう、HIROKIのサインです!!
今回はちゃんと場所を知ってるSちゃんと一緒だったので、お目にかかれました

結構最近、ファンタジカルツアーの時に来てたみたいです☆
さて、本題の「Spice Live Circuit 007」
会場はアメ村のファッションビルにあるライブハウスだったんですが。
真っ先に思ったことが、「男の子が多い。。。」
スピッツ、レンジ、KAT-TUN…とこれまで行ってきたライブは圧倒的に
女の子ばっかなので、Sちゃんのことばを借りると「アウエー」な雰囲気

整理番号はもうホンマに後ろやってんけど、中に入るとすいてたf(^-^)
しかも、客席の端っこでハイカラなどのグッズ販売やってたし。これにはびっくり

後ろのほうでも十分見えたので、後ろでのんびり見ることにしました。
最初はand more…でレンジを期待した馬鹿ですが

たまには他のアーチストを見るのもいいですね。
でも、みんな沖縄なまりがあんまなかったね。
レンジのみんながありすぎるのか?でも、そこがレンジの魅力なんだなぁと

たしか明日がファイナルだったので、また例の方法で行きます。
オープニングアクトに「ミッドナイト・パンプキン」が出てきました。
名古屋出身のスカバンドです。ホーン隊がいるので系統はゴイスと一緒ですね。
スカ系は昔好きだった人の影響で(笑)、わりとすんなり耳になじみます♪
何気なく見てたら、トランペット吹いてた男の子がゆっちに見えた。。。
ふっとした一瞬だけなんだけど。それ以降は彼を見ることに集中(笑)
Sちゃんにも言おうかと思ったけど、「え~中丸ってゆうても誰かわからんわ」と
言われそうな気がしたのでやめました。
次はホイフェスタです。
過去カウントダウンで見ているのでこれが3回めではあります。
キーボードの人(名前忘れた)が関西出身らしく、その話で盛り上がったのは
覚えてます。
「他のとこでは、お前熱くなってないのかよ~」みたいなこと。
次はハイカラでした。トリだと思っていたんだけどね~。初ライブです。
1番、お客さんを集めてたのはハイカラだったかな。知名度の差やね~。
「PRIDE」は聴けなかったけど、「一輪の花」が聴けたのはうれしかった☆
あと、新曲「DREAM」。これは今までと雰囲気違っていいかも
マーキーとユウスケが向かい合って歌うなんて、今までにないじゃない?
(BSでやってたライブ映像を一度見ただけだから、あるのかも?)
トリはゴイスです。ゴイスも過去カウントダウンで見てますね~☆
今日は新曲「恋せよ乙女」の前振りコントが面白かった(^-^)/
それと、おきまりの「てぃごの花」の振り付け
すっかり忘れてたけど、これをやるのが好きなの!
アンコールはゴイス・ホイ・ハイカラ総勢19人(だったと思う…)でセッションでした
豪華だよね~沖縄出身ってことで先輩の曲「島人ぬ宝」を披露してくれました。
この曲、大好き!!だからうれしかったです。
ただね~せっかくマーキーとあちがいい声出してたのに、最後のほうだったか、
ユウスケはあの声出さなくていいよ
雰囲気壊れちゃう。。。
まぁ、ホイのBASS、みなみが歌ってたり(普段は歌わないよね?)してよかったです。
名古屋出身のスカバンドです。ホーン隊がいるので系統はゴイスと一緒ですね。
スカ系は昔好きだった人の影響で(笑)、わりとすんなり耳になじみます♪
何気なく見てたら、トランペット吹いてた男の子がゆっちに見えた。。。
ふっとした一瞬だけなんだけど。それ以降は彼を見ることに集中(笑)
Sちゃんにも言おうかと思ったけど、「え~中丸ってゆうても誰かわからんわ」と
言われそうな気がしたのでやめました。
次はホイフェスタです。
過去カウントダウンで見ているのでこれが3回めではあります。
キーボードの人(名前忘れた)が関西出身らしく、その話で盛り上がったのは
覚えてます。
「他のとこでは、お前熱くなってないのかよ~」みたいなこと。
次はハイカラでした。トリだと思っていたんだけどね~。初ライブです。
1番、お客さんを集めてたのはハイカラだったかな。知名度の差やね~。
「PRIDE」は聴けなかったけど、「一輪の花」が聴けたのはうれしかった☆
あと、新曲「DREAM」。これは今までと雰囲気違っていいかも

マーキーとユウスケが向かい合って歌うなんて、今までにないじゃない?
(BSでやってたライブ映像を一度見ただけだから、あるのかも?)
トリはゴイスです。ゴイスも過去カウントダウンで見てますね~☆
今日は新曲「恋せよ乙女」の前振りコントが面白かった(^-^)/
それと、おきまりの「てぃごの花」の振り付け

すっかり忘れてたけど、これをやるのが好きなの!
アンコールはゴイス・ホイ・ハイカラ総勢19人(だったと思う…)でセッションでした

豪華だよね~沖縄出身ってことで先輩の曲「島人ぬ宝」を披露してくれました。
この曲、大好き!!だからうれしかったです。
ただね~せっかくマーキーとあちがいい声出してたのに、最後のほうだったか、
ユウスケはあの声出さなくていいよ

まぁ、ホイのBASS、みなみが歌ってたり(普段は歌わないよね?)してよかったです。
タグ :ライブ
Posted by 青ニット at 22:07│Comments(0)
│音楽